不動産会社の人事評価システムの導入構築|ITコンサルティング事例|株式会社博士.com

人事評価システムの導入構築|コンサルティング事例

事例.9

人事評価システムの導入構築

お悩み相談内容:
社員さんのやりがいを高め、離職率を下げるために新たな人事評価システムの導入を検討しています。

どういったシステム構築や評価システムを入れればいいのでしょうか?
現状は売上に対するインセンティブ支給評価しか行っていません。

ご提案内容:
現状の離職率を下げたいとのことですが、ではなぜ離職率が高いのでしょうか?
まずシステム導入前に御社にどのような問題があるのかを明確にしてください。
また、社長自身が社員さんにどのようになってほしいかを具体的に出してみてください。

漠然とシステムを導入しても決してうまくいくことはありません。
下記は弊社が人事評価システムの導入際にヒアリングしている一部です。

<問題点・方向性>
・離職率が高い原因は何か?
・社員さんの定着率は?
・売上に対するインセンティブ支給の制度により社員は不満に思っているのか?
・評価過程、評価結果の見える化はされているか?そもそも見える化をどこまでする必要があるか?
・仕事や企業に対しての満足度は?
・評価システムを導入する一番の目的を何に設定するか?
(社員さんのやりがい、責任者・リーダーの育成、一人ひとりの成長)

<導入にあたって>
・評価にかかる時間をどこまでかけられるか?
・運用管理者はだれが行うか?
・運用の効率化をどこまで考えるか?
・いつからシステムを導入するか?
・費用をどこまでかけるか?

上記項目をヒアリングの上で実際に会社さんにあった提案を行いますが、
質問内容だけでお答えしますと、売上に対するインセンティブ評価だけの現状を次のステップに移すことを検討したほうがいいかもしれません。

例えば、先輩が後輩の指導・営業フォローをしていたとしてもそれが評価に反映しなければその先輩社員さんのやりがいは失われていくでしょう(もちろん社長・役員の方々の労い・フォローや昇進などはあると思いますが・・・)

そういった中で、例えば後輩育成・指導・社内活性をしている社員さんを評価するような仕組みを導入することによって、先輩社員のやりがい向上・先輩を目指しての社員さんの成長が望める体制を作っていきます。

その仕組みづくりとして具体的には
・評価項目の設定
・評価期間の設定
・評価に対する対価の設定
・評価方法の設定
を行います。

また、必要に応じてコンピテンシーの作成を行い、
御社の意思・方向性を社員さんに伝えることが大切かと思います。

繰り返しになりますが、人事評価システムの導入にあたっては
「現状何に問題があるのか?」「社員さんにどのようになってほしい?」「どのような会社にするか?」を明確化することが重要になります。
そして社長自身がこれを考えるとても良い機会になるかと思います。
是非この機会に体制の見直しを検討してみてください。

弊社では現状の問題点の洗い出しや相談から人事評価体制の構築、
評価システムの導入までサポートさせて頂きます。宜しければ一度ご相談ください。

回答:株式会社博士.com 前田朝輝






株式会社博士.com

〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-17-18 三角ビル2F

企業情報はこちら
フリーダイヤルお電話でのお問合せはこちら

0120-965-805

0120-965-805

C HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.